陶器市。

どうも今晩は。診断メーカーに夏目漱石が『月がきれいですね』、二葉亭四迷が『しんでもいい』と訳した「I love you」を『賢いふりは、もうできません。』と訳しましたと診断された椿です。確かに理性は働かないだろうと頭では理解しつつも自分の言葉だと考えると非常に寒々しいです。 http://shindanmaker.com/321025

今日、正確には昨日になるのですが横浜の関内で開催されている陶器市に行ってきました。

f:id:camellia22:20130919233557j:plain


一緒に行った母曰く、益子焼が少なかったみたいですが有田焼などの色とりどりな陶器たちが沢山あって良い目の保養になりました。
高校の選択授業で少しだけ陶芸を経験しているものの専門的な知識に乏しい椿ですが、赤とか一見派手な色も釉薬だと角が取れて落ち着いた色合いになっていて温かさを感じるのが陶器の魅力なのかもしれないなと思いました。
母とも話していたのですが、良いなと思った陶器ほど高価な物が多かったです。きっと高価な物ほど皆が魅力的に見える様に出来ているんでしょうね。売っている方は迷惑だと思いますが買わなくとも見ているだけでも目の保養になるので半ば美術館めぐりをしている気分でした。後、箸置きとか器に描かれるお猫さまの優遇っぷりに切なくなりました。犬派の椿的には陶芸家の皆様に是非お犬さまも描いて欲しいです。

ちなみに本日の戦利品。

お犬さまの不遇っぷりを嘆いておいてセンターがお猫さまだった件(月曜から夜ふかし風)
カエル以外は箸置きです。カエルは友達にプレゼントする予定です。
お猫さまとジンベイザメは姉たちの分で、椿のはパグです。こちらは母に買ってもらいました。早速、今日の夕飯に使ってみたのですが中々箸置きを使う習慣が無かったので慣れるまで暫く時間が掛かりそうです。売り子のおばあさん曰く、箸置きは一生ものだと仰っていたので大事にお付き合いしていきたいと思います。
あと、こんなのも買いました。

Image preview

買ったのは金魚と浮草(のレプリカ)です。重しが付いていて、水に入れると本物っぽく見えるというやつです。陶器とはあんまり関係ありませんが、お部屋のインテリアに良いのと安かったので購入しました。
三匹いるのですが名前を「松子・竹子・梅子(犬神家)」、「佐清・佐武・佐智(犬神家)」、「月代・雪枝・花子(獄門島)」etc…と色々悩んでいます。横溝しばりなのは趣味です。
他に良い名前があったら誰か教えてください。